地元紹介~広島県②

カテゴリ: ブログ一覧趣味・関心

ちょうど1年前のブログで、地元広島県の観光スポットの紹介を行った者です。
今回は広島県の食べ物について紹介をしていこうかと思います。
お好み焼きや牡蠣は、メジャー過ぎるため今回は除外しています。

 

■穴子飯
「広島=穴子」のイメージを持っている方はあまりいないと思いますが、
広島県(特に宮島)は美味しい穴子が沢山取れます。

美味しい穴子が取れる理由は、牡蠣の養殖と密接に関係しています。
ここで説明するとそれだけでブログが終わってしまうため、
気になる方は「広島 あなご 理由」などで検索してみて下さい。

関東は煮穴子が主流ですが、広島の穴子は皮が厚いので蒲焼にします。
パリパリになるまで焼くので、食感や香りがとてもいいです。
ご飯は、穴子の骨からとったダシで炊き込みます。
基本的には、砂糖・醤油・味醂・日本酒などを煮詰めた甘辛いタレを使用しますが、
お店ごとに結構味付けが違うので、必ずお気に入りのお店が作れると思います。

 

■揚げもみじ
見た目が少しかわいいため、SNSでここ数年名前が広まったイメージがあります。
そのため、既にご存知の方も多いかも知れません。

通常のもみじ饅頭を、串に刺して天ぷらのように揚げたもので、
外はサクサクで、中はふっくらもちもちした食感が特徴です。
味は以前食べた時は、3つだったと思います。
値段も安いので、あんことクリームは是非食べてみて欲しいです。
・あんこ
・クリーム
・チーズ

知っている限りだと、宮島でしか食べることが出来ません。
港から厳島神社までの間にお店があるので、
穴子飯と一緒に是非食べてみて下さい。

 

■尾道ラーメン
今まで県の西部(宮島)の紹介だったので、東部の紹介をします。
名前のとおり尾道市のラーメンです。

尾道ラーメンの基本的な特徴は、
小魚のダシを加えた濃い目の醤油ベースに、
豚の背脂を浮かせたスープで、麺は平打ち麺です。

ベースは一応ありますが、お店ごとに様々なこだわりがあるようです。
(食に自信のある方限定になりますが、)
市内を観光でサイクリングしながら、はしごして味の違いを楽しむのもおすすめです。

 

西条の酒(日本三大酒処の1つ)や広島つけ麺(汁なし坦々麺)など、
紹介したいものがまだまだありますが、ブログが終わらなくなるので以上とします。
関東から広島は少し遠いですが、
観光地・料理ともすばらしいので興味を持たれた方は是非観光してみて下さい。

※尾道ラーメンの(粗い)画像しか撮っていなかったので、興味を持たれた方はご自信で検索してみて下さい!

 

尾道ラーメン

尾道ラーメン